消費税の使い方を一緒に考えよう
渋谷間税会
女性部会
私たちの目的と使命
「間税会とは」
消費税を中心とした間接税の納税者で組織する団体です。
(注)間接税とは、消費税、酒税、たばこ税、揮発油税、地方揮発油税、石油石炭税、石油ガス税などのように、納税者と担税者が異なる税で
この税金分は通常、取引価格に上乗せされて取引先に転嫁されていきます。
なお、印紙税も、一般に間接税等として、広い意味の間接税に含まれます。
「間税会の目的と使命」
次のことを目的として活動しています。
(1)会員企業の発展
(2)税務知識の習得と普及
(3)税務行政への協力
会員以外の方にも参考になる消費税などについての情報を提供しています。
また、次のような役割と使命を担っています。
(1)会員企業の立場で、税制及び税務執行の改善のための提言と国税当局とのパイプ
役となります。
(2)会員企業にとって必要な税務や経営のための情報を提供します。
(3)会員相互の連帯と協調を図り、企業の発展と会員の福利厚生に寄与します。
渋谷間税会女性部部会長からのご挨拶
渋谷間税会 常任理事
芦田裕子
ご挨拶
平素より渋谷間税会女性部会の運営に
格別のご理解とご協力を賜り、
厚くお礼を申し上げます。
女性部会では、会員の方、会員以外の方にも役に立つ
消費税を中心とした税務セミナーの開催や、
異業種交流会、講演会といった参加して良かったと思うような
楽しい会をこれからも開催していきたいと思っております。
消費税は日本の財政を考える上で、重要な税であり、
多くの方が間税会に入会され、一緒に税のあり方について
考えていければと思います。
これからも渋谷間税会女性部会の活動に
ご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
女性部会 活動内容
女性部会では、毎月の税務セミナー以外にも講演会や交流会を開催しております。
税務に関する最新の勉強会
消費税、マイナンバー等のセミナーを開催しました。
講演会
Drコパ先生による新春講演会をセルリアンタワーホテルにて開催しました。
城南連合会バス研修
城南連合会女性部のバス研修では、松戸本土寺の紫陽花を愛で、柴又帝釈天で寅さんの世界に浸りました。
異業種交流会
渋谷アイビーホールにて、青年部との合同で異業種交流会を開催しました。
リフォーム・インバウンド民泊セミナー
広尾AcquaVinoにて女性部会セミナーを開催しました。講師は会員の吉田美夏子氏、
ゲストスピーカーは島崎夢さん江戸川多麻良さんの実践セミナーでした。
2017年Dr.コパ先生新春講演会
今年もDr.コパ先生による新春講演会を開催しました。トランプ大統領の就任祝賀会ご出席の合間のお忙しい中、ご講演いただき、楽しい会となりました。今年のラッキーカラーは、ゴールド、シルバー、スカイブルーの3色です。
女性部会ブログ
渋谷間税会 女性部会の活動情報をお知らせ致します。
アクセスコメント
アクセス有難うございます。お気軽にコメントをお残しください。
渋谷間税会事務局
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1-1
渋谷区役所前公共地下駐車場B1
電話:03-5728-8152
FAX:03-5728-8153
© 2016 渋谷間税会女性部会.All rights reserved.